1.質問内容はまず調べましょう Edit Edit

wiki内で該当の項目があるか確認ください Edit Edit

プレイ中の動作で解り辛い事 → よくある質問 or 公式FAQ
載ってそうだけど該当ページがわからない → サイト内検索

  • 調べても記載されてない・解決しない・分からないままなら、2へ。

2.質問と回答の注意事項 Edit Edit

質問者の心得 Edit Edit

  • 下記のような質問は禁止します。
    • 運営会社の定める規約に反する行為に関する質問
    • 公開されていない情報に関する質問
    • 明確な答えがだせないアンケート的な質問 (例:新規登録・イベントいつですか?)
    • wikiの編集に関する質問、提案はこちらではなく、編集者用掲示板に書き込みをお願いします。
  • 質問する際は以下のことに注意して書き込みをしましょう。
    • 質問内容を具体的に書きましょう。
    • 誹謗・中傷・煽り行為は禁止です。
  • 回答をいただけた場合はお礼の書き込みを忘れないようにしましょう。
    • 問題が解決したらお礼を兼ねた報告をなるべく行いましょう。同様の問題を抱えている方の参考にもなります。

回答者の心得 Edit Edit

  • よくある質問序盤の手引きに載っている質問や過去ログに答えがある質問の場合、なるべく解決方法記載ページへ誘導するか文章をコピペするとスムーズに解決します。
  • 明確な答えが出せない場合は、書き込まないようにしてください。
  • 誹謗・中傷・煽り行為は禁止です。

コメントフォーム Edit Edit

過去ログ


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • エンドフィールドの動画で工場?を作るみたいなのが見えたんですが、同じように工場を建てるようなゲームって他にありますか?自分はクラフトをするとか、効率よく工場を建てるみたいなのが苦手で...工場を建てる目的とか、工場ゲームに詳しい方が居れば教えていただきたいです -- [lDpb5Brsox2] 2024-12-15 (日) 14:07:21
    • 別に雑談板でもいいんじゃないかと思ったけど長くなると目障りかもしれないからこっちに書くね
      スマホゲーでは工場ゲーは多分聞いたことないかな?PCだと一番有名なのはFactorioかSatisfactory
      工場ゲーは基本的には「指定されたアイテムを指定された数作ってこい」っていうミッションが出て、これをこなすとゲーム内でのレベルが上がって新しい装備が作れるようになるとかそういう感じのことが多い
      もちろんクリッカーゲームみたいに全部手作業でクリックして作るってこともできるんだけど要求数が数百個とかの単位になってくると気が遠くなる作業量だから、これを自動化して放置ゲー化しようってのが基本的な遊び方になる
      ここで指定されたアイテムを作る工場を、加工する機械の速度がどうとか、材料になるアイテムを移動させるベルトコンベアの速度がどうとか、機械を動かすためのエネルギーは足りてるかとか、残っている土地の面積で加工用の機械をあとどれだけ設置できるかとかってのが効率化の遊び方
      エンドフィールド内だと、今日の動画で恐らく回復アイテムが作られてたから、回復や弾薬とかの消費アイテムは自分で作ってねとか、これを売ってゲーム内通貨を稼ぐとか、そういう感じになるのかな?と思う -- [xF8YQVHJ9no] 2024-12-15 (日) 15:07:49
      • ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。回復アイテムとかを作ったり素材を作成したりするくらいならやったことがあるので、自分みたいな脳筋ドクターでも出来そうで嬉しいです。質問に書いた通り自分は工場ゲーに詳しく無いので、エンドフィールドは工場がメインで戦闘はオマケみたいな感じになってしまうのではないかと思って不安だったのですが、回答していただいたことで不安が和らぎました。本当にありがとうございました。 -- [lDpb5Brsox2] 2024-12-15 (日) 15:23:32
      • よければ Dyson Sphere Program、Autonauts、IXION、Shapez、あと Oxygen Not Included あたりもよろしくね
        リソースチェーン管理がゲーム管理に直結するかどうかでコロニーシムか工場シムかが分かれる印象があるけど、本質的には同じことをやってるのでどっちも同じように楽しめると思うよ -- [1nTh2IrvIMA] 2024-12-15 (日) 21:02:50
      • おすすめ助かる。ちょうどAutonautsが80%オフで他の自動化ゲームと比べて雰囲気が明るくて易しい感じがしたので購入しちゃった。ありがと~ -- [OVyG8BxsV9A] 2024-12-16 (月) 20:40:15
      • Autonautsが合わなかったからShapezやってみる -- [g7SsybHw/eg] 2024-12-20 (金) 17:27:28
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-03-14 (月) 12:18:28